2025年東京古代史研究会 第21回例会案内

日本古代史、邪馬台国の謎を解く
最前線は東京港区です。

2025年東京古代史研究会 第21回例会案内
(初めての方 大歓迎)

  • 日時:10月11日(土)1:45~16:45(開場 1:15~)
  • 場所:港区リーブラ(多目的教室)
    芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦 TEL:03-3456-4149
    JR田町、地下鉄三田駅東口下車6分(浜松町側線路沿い)
  • 会費:1200円(予約無し先着順)
  • 定員:20名

<邪馬台国の謎を解く>     加茂田 義丈氏

①富雄丸山古墳出土の蛇行剣と古代日向の蛇行剣
および朝鮮半島の蛇行剣について

<徐福の謎を解く>     当会会長 平山牧人

②大阪の「えべっさん(大黒天)、東京の恵比須神」とは、徐福の別称?
・銅鐸は徐福に由来する?
―藤田友治氏(故人)・壱岐一郎先生の説を深化する。
③自由発言(参加者)

コメント